fc2ブログ

ガレージデザインTOYBOX

フリースタイルガレージTOYBOXBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

H様邸 TOYBOX完成

京都府のH様邸にてTOYBOXが完成しました。


現地は線路沿いの細い路地に面したお宅で
天高い秋空の下、少し傾きはじめた陽を浴びて
抜群の存在感で建っていました。
京都H邸1

今回の壁材に使用したのは、焼杉の中でもナチュラルという新色。
通常のものより木目のコントラストが強く、
表面に光沢感があるのが特長です。

TOYBOX CONTAINER for BIKE に標準採用している焼杉です。
2台用TOYBOXに張っているのを初めて見ましたが、なかなかいい感じです。


シャープなイメージのガルバリウム鋼板の住宅と
ところどころに配置された木目のナチュラル感が
いいバランスで共存しています。うーんオシャレ!!

横張りの木製目かくしフェンスとの相性もばっちりです。
京都H邸4

後ろに見えているのが
このTOYBOXの最大の特長が「渡り廊下」。
住宅の2階のベランダ部分から
TOYBOXのバルコニーに直結する渡り廊下で行き来出来ます。
かっこいい!


渡り廊下の鉄骨むき出しのシンプルな構成が
これまたいい感じなんです。
京都H邸2


琉球ガラスの表札もおしゃれです。
夜にライトアップするとこれまたいい感じなんだとか。
京都H邸3


2階のベランダから渡り廊下を渡ってみます。
京都H邸5

周りの街並みと溶け合って何とも言えない、いい雰囲気。


渡り廊下は十分な横幅があり、ここだけでひとつのバルコニーのようです。
京都H邸6

H様にも大変喜んでいただいていました。
聞けば、先月末に結婚式を挙げられたばかりだとか。
おめでとうございます。

新しいお住まいと、TOYBOX、そして新しくスタートするお二人の生活。
幸せな新婚生活の毎日の中にTOYBOXが少しでもお役に立てれば幸いです。

この度はありがとうございました。

| TOYBOX | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://garagetoybox.blog102.fc2.com/tb.php/101-4456ed16

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT