千葉県 F様邸 ガレージライフ取材
11月中旬に完成した千葉県F様邸のTOYBOX。
今回、ガレージ専門誌「ガレージライフ」の取材を受けることになりました。
まずはガレージライフ編集長の石原さんによる
F様へのインタビュー。

住宅の計画段階からガレージの完成まで、
まるで結婚式で流れるスライドショーのように
なれそめから現在までをこと細かく聞いていました。
僕もなんだか懐かしくなってしまいました。
一通りインタビューが終わると、
次は写真撮影です。
天気があまりよくないのが残念ですが、
まずはお昼の写真から。
全体写真から撮影が始まりました。
住宅とのバランスがほんとにいい感じです。

そして仲睦まじいご夫婦の2ショット。

バイクで出かけるご主人を笑顔で見送る奥様。
そんな幸せなワンシーンを、バックのTOYBOXが演出しています。
美男美女のお若いご夫婦ということもあり、うーん絵になりますなあ。
撮影はどんどん進みます。
今までにも何度か取材に立ち会ったことはあるのですが、
今回のカメラマンさんは撮影のスピードが早い。
次々に新しいアングルで撮っていきます。
当社オリジナルの格子フェンス。
今回、F様邸のために設計しました。
木製の格子がTOYBOXにも住宅にもマッチしています。

これまたオリジナルの表札。
ロートアイアン風の一点ものです。大変気に入っていただきました。
一番下に見えるのは、宅配ボックス。
不在時に配達があっても、自動で受け取りの捺印ができ、
荷物を預かってくれる優れものです。


しばらくすると、だんだん暗くなっていました。
冬の日はほんとに暮れるのが早いです。
TOYBOX内の撮影に移ります。
オレンジ色のスポットライトが照らし出すTOYBOXの内部は
いろいろな表情を見せてくれます。



外観もライトアップして撮影します。





今回の取材の模様は、来年3月1日発売のガレージライフ47号に掲載される予定です。
今からすごく楽しみです。
今回、ガレージ専門誌「ガレージライフ」の取材を受けることになりました。
まずはガレージライフ編集長の石原さんによる
F様へのインタビュー。

住宅の計画段階からガレージの完成まで、
まるで結婚式で流れるスライドショーのように
なれそめから現在までをこと細かく聞いていました。
僕もなんだか懐かしくなってしまいました。
一通りインタビューが終わると、
次は写真撮影です。
天気があまりよくないのが残念ですが、
まずはお昼の写真から。
全体写真から撮影が始まりました。
住宅とのバランスがほんとにいい感じです。

そして仲睦まじいご夫婦の2ショット。

バイクで出かけるご主人を笑顔で見送る奥様。
そんな幸せなワンシーンを、バックのTOYBOXが演出しています。
美男美女のお若いご夫婦ということもあり、うーん絵になりますなあ。
撮影はどんどん進みます。
今までにも何度か取材に立ち会ったことはあるのですが、
今回のカメラマンさんは撮影のスピードが早い。
次々に新しいアングルで撮っていきます。
当社オリジナルの格子フェンス。
今回、F様邸のために設計しました。
木製の格子がTOYBOXにも住宅にもマッチしています。

これまたオリジナルの表札。
ロートアイアン風の一点ものです。大変気に入っていただきました。
一番下に見えるのは、宅配ボックス。
不在時に配達があっても、自動で受け取りの捺印ができ、
荷物を預かってくれる優れものです。


しばらくすると、だんだん暗くなっていました。
冬の日はほんとに暮れるのが早いです。
TOYBOX内の撮影に移ります。
オレンジ色のスポットライトが照らし出すTOYBOXの内部は
いろいろな表情を見せてくれます。



外観もライトアップして撮影します。





今回の取材の模様は、来年3月1日発売のガレージライフ47号に掲載される予定です。
今からすごく楽しみです。
| TOYBOX | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑