fc2ブログ

ガレージデザインTOYBOX

フリースタイルガレージTOYBOXBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

N邸 TOYBOX完成

高松市内の郊外にあるN様のお宅にTOYBOXが完成しました。

N邸00

敷地が非常に広いお宅で、
TOYBOXも大型でかなり大掛かりな工事となり、
外構と合わせて、三ヶ月近くかかりました。


N邸01

芝生の緑とTOYBOXのこげ茶がいい感じ。


N邸02

かなり広い芝生広場になりました。ゴルフもできそう?


TOYBOXと芝生広場を行き来する開口部には格子の扉が。

N邸03

格子の扉を開くと三枚引きの大開口のサッシ引戸。

N邸04


シャッターを開けてみましょう。

N邸06

向かって右側のシャッターの高さは2600mm。
(通常は左側のシャッターで2200mm。)

デリカにキャリアボックスをのせた、背の高い車も入ります。

庫内はかなり広いです。普通車三台が余裕で入ります。

N邸14


デリカのハッチも軽々開けられます。

N邸09


トイレ、キッチン、冷蔵庫、洗濯機完備。
少しの間なら十分暮らしていけそうです。

N邸07

N邸08


TOYBOXの中でバーベキューをすることも想定して、
かなり大容量の換気扇も装備。

N邸05


庫内の照明はLEDスポットライトを採用。
長寿命とランニングコストの安さが魅力です。
ちょっと前までは明るさ不足が問題でしたが、
それも近年解消されて、十分な光量です。

N邸10

N邸11


今回初の試みとなったのが外壁。
金属サイディングながら、木目を選択し、
ナチュラルな風合いとメンテナンスに関しての利便性を両立。

N邸12

N邸13


N様にも大変お気に入りいただいているようです。
また、これからあちこちカスタマイズしていくのが楽しみだそう。

バーベキューをする際にはぜひお声かけくださーい。

ありがとうございました。

| TOYBOX | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://garagetoybox.blog102.fc2.com/tb.php/205-8b54a335

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT