新型TOYBOX撮影会
ようやく詳細仕様が決定しつつある新型TOYBOX。
社内のスタッフや、知り合いのバイク好きの方に
数台のバイクと、工具箱や、エンジンやフレームなどの部品を借りて
先日、カタログ用の写真の撮影会をしました。
セッティングは皆さんに手伝ってもらって
朝から夜中までかけて、いろんなシュチュエーションを設定して
下手な鉄砲数打ちゃ当たる、で400枚ほど撮影しました。
撮影した写真を、カタログのデザインに組み込む前に
少しだけお見せします。
まずはDUCATIとMONKEY.
MONKEYは棚に上げている設定です。

さらに違うDUCATI。
イタリアンレッドとグリーンのコントラストが鮮やかです。
奥に見えているエンジンやフレーム、タンクは
これと同じ型のDUCATIのものです。

棚の上に二台の古いMONKEYを載せて。
こちらは夜のライティングで。

MONKEY大集合。
最近は、こういう小型バイクをカスタムするのが
結構流行っているようです。

最後に、ダウンヒル用の自転車と。
街乗りの自転車にはないゴツゴツしたメカ感が
男子の心をくすぐります。

どうも、下から見上げているアングルが多いです。
だって好きなんです。下からのアングル。
迫力ありげに撮れるんです。
皆さんのご協力により、いい写真が撮れました。
社内のスタッフや、知り合いのバイク好きの方に
数台のバイクと、工具箱や、エンジンやフレームなどの部品を借りて
先日、カタログ用の写真の撮影会をしました。
セッティングは皆さんに手伝ってもらって
朝から夜中までかけて、いろんなシュチュエーションを設定して
下手な鉄砲数打ちゃ当たる、で400枚ほど撮影しました。
撮影した写真を、カタログのデザインに組み込む前に
少しだけお見せします。
まずはDUCATIとMONKEY.
MONKEYは棚に上げている設定です。

さらに違うDUCATI。
イタリアンレッドとグリーンのコントラストが鮮やかです。
奥に見えているエンジンやフレーム、タンクは
これと同じ型のDUCATIのものです。

棚の上に二台の古いMONKEYを載せて。
こちらは夜のライティングで。

MONKEY大集合。
最近は、こういう小型バイクをカスタムするのが
結構流行っているようです。

最後に、ダウンヒル用の自転車と。
街乗りの自転車にはないゴツゴツしたメカ感が
男子の心をくすぐります。

どうも、下から見上げているアングルが多いです。
だって好きなんです。下からのアングル。
迫力ありげに撮れるんです。
皆さんのご協力により、いい写真が撮れました。
| TOYBOX | 17:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑